皆さんは運転免許を持っていますか??
免許取得率が下がっている中でも
得に地方に住んでいると
運転免許は必須になってきますよね。
その中で古い意見と言われがちですが
「男がAT限定の免許なんて...」
と、下に見られる事を経験or耳にした方は多いと思います。
僕あの意見大嫌いなんです!!
今から免許を取得しようと思っている方、
マニュアル免許かAT限定免許か迷っている方(特に男性)
是非この記事を見ていって下さい!!
目次
男でマニュアル免許はかっこいい?
世間の意見で「マニュアル運転できる男はかっこいい」
というのがあります。
映画等でマニュアルの高級車を高速で操るシーンがとか
よく見ますよね??
確かにあのようなシーンは迫力があり
ギアをガチャっと変えるシーンは
僕も憧れちゃいます!!
これだけが理由ではないですが
マニュアル免許を持っていた方が
かっこいいと思われる事は
結構多いように感じます。
tat********さん
女の子からすると、オートマよりマニュアルの自動車運転免許証をもってる男の方がかっこいいとか喜ばれたりするよね?
引用:Yahoo知恵袋
マニュアル免許かっこいいよーーーー古いと言われるかもしれないけどマニュアル運転できる男の人すごいあこがれるし、車興味ないとか車乗らないとかいう人マジかよ………って思うし自分が取るとしてもマニュアルの方がいいよーーーー
— 種花⌒(ё)⌒しゅかだよ~ (@shatter_scatter) July 23, 2016
マニュアル免許を持っているだけで
かっこよく思われるのなら
多少のお金と時間と苦労は平気!!
と感じる方はマニュアル免許を取っておいて
損はないかも!?
AT限定だとバカにされるのは何故?
冒頭にも言ったようにAT限定の免許だと男はかっこ悪い
という意見ですが、
「昭和の意見かよ」「意味わからない」
とバカにする風習自体は減っているものの
「男は絶対マニュアル免許!!」
という観念を持った人はまだまだ多い世の中。
その原因としては
昔はマニュアル免許が普通であった事
にあるようです。
昔はAT限定という免許はありませんでした。
しかしオートマチックの車が増えてきた事もあり、
1991年にAT限定の免許が登場。
操作が簡単なATの免許は人気が出たのですが
「限定」という単語に世間は引っかかっていたみたいです。
これが原因で時代の風潮なのか、
「男たる者、AT限定とは情けない!!」
そんな意見が出てきます。
更にマニュアル車とオートマチック車では
運転の難易度が全然違いますので
「簡単な方に男が逃げるなんて」
そういった意見もあった事も
男マニュアル免許を取るべき
というの大きな原因ではないでしょうか?
男のAT限定はあり?なし?
さて、実際のところ今の時代
男がAT限定の免許を取る事を
世間はどう思っているのでしょうか?
あり派
車の免許取る時「男がAT限定だとダサい」っていう謎の風潮に流されてMT免許取ったけど結局MTどころか車自体全く乗ってないし今にして思えば「ちくちく言葉やめてください!」って感じだわね。
— 🍣たんたんめん🍣 (@km170) June 16, 2020
AT限定「男なのにAT限定wとかいう奴おるけど、お前ATに乗ってるじゃん、使うあてないMT免許いらんやろhttps://t.co/zxQ7kSMlp9
— ふぇー速 (@fesoku) April 27, 2020
男がAT限定〜とか言ってるけど
何もダサくなくね?
車に興味ない人がMT取るメリットは?
家族でキャンプとか行きたいために取るならAT限定でもいいと思うんだがまぁこういう奴がサンデードライバーとかになるんだけどな
それとこれとじゃ話が違う
道路交通法は守れ
教習所で習うだろ— コバ (@koba_Silvia) March 21, 2020
なし派
多くの人がそうであるように、自分も運転免許を取得するタイミングは高校を卒業してからすぐだった。
AT限定かMTか迷ったが、姉の「男でAT限定はダサい」という言葉が決め手となり、そちらを選んだ。
そして今、農業に関わっていて軽トラを運転する機会が多くなりMTを取って本当によかったと思う次第。— ૐyusuke_suzuki⁴²º (@approach_ys) June 1, 2020
ぶっちゃけ男でAT限定はダサいなって個人的に思ってる
— がらぼ㌠ (@askk1247) April 16, 2020
免許持ってる持ってないはどーでもいいけどAT限定の男はくっっっっそダサいからな!!!!!!!!
— ねですʞ (@_NDShit_) June 21, 2020
Twitterでは賛否両論ですね。
ちなみに僕はAT限定の免許ではないけど
断然「あり派」!!
男がマニュアル免許を取るメリット
仕事によっては必須
将来的に農業の仕事を考えている方は
マニュアルの免許は必須でしょう。
オートマの車が増えてきたとはいえ
農業の仕事ではマニュアルの軽トラをよく使います。
その時に
「オートマしか運転出来ません」
では仕事になりませんからね。

周りから苦言を言われる事がない
先程も紹介したように
男がAT限定の免許というのはかっこ悪い
と意見を持つ方々はたくさんいます。
簡単な話、
マニュアル免許を取得すれば
そのような方々からの苦言は回避できますよね。
周りの目が気になる人は
マニュアルがおすすめ!!

男がマニュアル免許を取るデメリット
代金が高い
マニュアル免許はAT限定の免許に比べて
費用が高い事がほとんどです。
僕の通っていた教習所は
3万円くらいマニュアル免許が高かったですね。
少しでもお金を節約したい人は
AT限定の方が良いでしょう。
操作が難しい
当たり前の事ですが
オートマチック車はアクセルとブレーキとハンドルさえ
操作できれば運転出来ます。
それに比べて
マニュアル車はクラッチにギアチェンジに
やること盛りたくさんで
操作の難易度が桁違いです。


今の世の中どっちでもいい!!
オートマの車がほとんどの現代は
AT限定だろうがマニュアル免許だろうが
どっちを取得しようが構わないと
僕は思います。
ただ、AT限定をバカにする文化だけは
正直気分が良くないですね。
実際普段運転している人も
マニュアル免許を持っていても
オートマの車がほとんどなんですから。
自分がどっちの免許を選んでも
胸張って行きましょう!!
まとめ
- 男がAT限定の免許だとバカにする文化はまだ残っている。
- 周りの目や農業を考えている方はマニュアル免許がおすすめ
- 代金安く済ましたい方や操作が簡単な方を選ぶ方はAT限定の免許がおすすめ
- どっちを取得しても気にしないで大丈夫!!
いつになるかはわかりませんが
完全自動化の車ばっかりの世界が来ると
僕は思っています。
その時にはAT限定やマニュアルなんて
概念は消えているかも知れません。
そんな事を思うと
AT限定の免許をバカにする人がバカに見えてきます。
マニュアル免許を取った僕が
大きな口は叩けませんけどね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

